日常

突然のバスケット観戦で学んだ生きた精神


心がまだぶるぶるしている。

たまたま入った建物で、バスケット大会をしていた。

普通のバスケではなく、

三対三の試合だった。

ゴールもひとつだ。

思わぬイベントで、聖霊様に、これは見るべきなのか尋ねてみたら、

「詳しく見てみなさい」と言われた気がした。

身長二メートルになる合体の良い日本の選手と外人の選手が、体と体をぶつけながら、ものすごいスピードで、ゴールを目指して、飛んだ。

その勢い。

吹き飛ばされそうだった。

ゴールから四メートルくらい後ろから華麗なシュートを決めていた。

全体がワーッ!!と歓声をあげた。
たくさんのファンたちが周りを囲んでいた。

獰猛な牛のごとく、相手選手に突進し、選手が吹き飛ばされて、倒れるシーンがあった。

上手くいかなくて怒っていた。

なんという世界だろう。

スポーツの世界ってこんなに激しかったのか。

普段摂理で行われるサッカーやバレーボールなどのスポーツは、激しい中にも平和があり、お互いを敬う気持ちが感じられる

だから試合を見て心が萎縮してぶるぶるした。

鳥肌が立った。

実は最後の試合だった。

優勝を争っていたのだ。

だからこんなに激しかったのか??

もっとも印象的だったのは、最後。

本当に最後の最後に、

四メートル離れた位置から、全身を伸ばして、
集中力を研ぎ澄ませた、

渾身の、シュート。

入ったっっっ!!!!!!

歓声が、ワーッ!!!!!!とひとつになった。

これで勝敗が決まった。

優勝チームだけがコートに残って嬉しそうに笑い、味方チーム同士上半身を擦り合わせるように全身ハイタッチ。

負けたチームは悔しそうに、ボールをえいと投げて、舞台から降りた。

勝ったチームの選手を支えるファンたちは、共に喜び、選手の奥さんや、子供が近くでハイタッチをした。

そうか、家庭を養っている方々なんだな。

そのあと、MVPの発表と、家族やファンたちの交流があった。(ちなみに勝ったのは横浜のチーム(お))

負けたチームも、応援してくれた家族や友人と話していた。

家庭を背負い、
社会を勝敗で生きていく人たちだった。
全身で、命を尽くして生きる人たちだった。

勝ち負けがすべてのスポーツ界の
シビアでスリルに満ちた世界。

弱肉強食の世界。

実力の世界だった。

また、ものすごいプライドを感じた。

選手たちのプライド。
応援する人たちのプライド。
チアリーディングの人たちのプライド。

試合中ずっと激しい音楽が鳴っていたが、チアリーディングの人たちは、ずっとリズムをとって踊っていた。

もちろんプロなのだろう。
プロモーションも抜群で、目付きだけでも
プライドを感じた。

責任感、という言葉も浮かんだ。

選手のひとたち、
目の前のゲームだけではなくて、多くのものを背負いながら試合をしているんだ。

責任とプライド
その勇ましい精神を
私は学んだ。

まだ心がぶるぶるしている。

あのような激しい世界は
そういう実力のともなう、

厳しくも強く、

時を掴もうとする

鋭く、熱い

私に必要な精神に溢れた世界だった。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう


ABOUT ME
アバター画像
麦わら
東京都民。児童館で働く傍ら社会問題を勉強しながら作品「オヤビンとコブン」を書いています。子育て支援員。保育士や子育て教育支援カウンセラーを勉強中。お問い合わせ・感想はLINEでもどうぞ![プロフィール詳細はこちら]