任されたものがあって、久しぶりにExcelと格闘していた麦わらです。
やっていくうちに、壁にぶち当たったのが「色」を「半透明」にする方法です。
色を半透明にできないという壁
色の塗りつぶしはできても、半透明にできなかったのは私だけでしょうか・・・?
もしこの方法でなくて、できる方法があれば是非教えていただきたいです(T_T)
いろいろ調べてなんとか半透明にする方法があったので、メモ程度にご紹介します!
図にしちゃうという方法
表をつくっていたのですが、背景の写真が透けて見えるようにしたかったんですね。
でも、色の設定では「透明度」を設定ができません。
できることは「塗りつぶし」か「塗りつぶさない」ことだけ。
たった一つ半透明にする方法
それが<図>にすることでした。
表を図にする方法はいたって簡単。
①表をつくります

②つくった表をコピーします。

③貼り付けするとき「図として貼り付け」します。

これで表を<図>として貼り付けることができます。
図であれば、半透明に設定ができるのです。
背景が半透明になって見える方法
半透明にするためには、表に何も「塗りつぶされていない状態」であることが必要です。
白とか黒とか、表に色を塗ってしまうと、その色を変えることはできません。
「塗りつぶされていない」ことが大事です。
※基本色を塗っていなければ透明の設定になっていると思います。
①図をクリックした状態で、上タブの「色」の▼の「図の色のオプション」を押します。

②右側に「図の書式設定」の画面が出てきます。
一番左橋の「色設定」を押すと「塗りつぶし」と「線」が選べます。
「塗りつぶし」の(単色)ボタンを押すと、色と透明度を選択できます。
私は色を<白>にして、透明度を上げました。すると・・・

背景を置いた時、ちゃんと透けました!!わーい!

以上がExcelの色を透明にする方法でした^^
何事も研究ですね・・・!
短時間で仕上げられるようにしてくださった聖三位に感謝します〜〜!
参考サイト様
EXCELの裏技 様
お世話になりました^^