讃美・文化・芸術

聖書アニメ『無知の相克世界 ヨシヤ王の死』 完成! 〜 一番音響にもがいたよ 〜


新しい聖書アニメ「無知の中の相克世界」がついに完成しました(ノ^^)ノ☆

個人的には一番音響に苦労した作品です。
でも、効果音とかは、作画を担当しているMikさんもかなり協力してくださって、なんとかまとまりました(T.T)
そして今回は名古屋嬢のリリーちゃんに映像を担当していただきました!非常に面白い子です笑

お互いにフォローしあって今回も神様と共に完成できたなと思っています^^

是非ご覧になってください!

制作秘話〜音響にもがいた話〜

この作品の難しさは、
ちょっと伝え方を間違えると、誤って伝達されちゃうところでした。

今回、核心となるのは、
神様の働きかけが「わからなくて」
神様が国防問題をネコ王を通して解決しようもしたのに、無知で御心を止めてしまったことです。

ヨシヤの祈りが成就する瞬間だったのに、「わからなくて」あっけなく終わってしまったのです。

この残念さがなんとも、心に残ります。

でも「わからない」って、ある意味当然のことですよね?

知らなかったからといって、あんなにも神様の前でいいことしたヨシヤなのに、なんであんな死に方をしたのだろうか…?

神様は冷たい神様なんじゃないだろうか?

そう受け止められても不思議ではありません。

だから、物語の構成段階から、今まで以上に神経を使った作品だったと思います。

 

それは音楽もしかりで、

音楽の表現ひとつで、どう受け取られるのかも変わってくるなと思うのです。

 

後半に向けて、ヨシヤ王が分からなくて戦争をしかけてしまう辺りのシーン。

ここは熱い!戦闘シーン!のように表現することもできますし、ただの悲劇ドラマのような「ドバーーン」みたいな表現もできます。でも、なんかもっと深みのある、意味深い神様の心情が伝わるものを選びたいと思いました。

・・・しかし、なかなか難しかったですね💦

さらに難しかったのは、今回のアニメはあまり感情的なシーン(セリフ)がないことです。

それがもう・・・っほとんどが解説…!!涙
それでどう表現したらいいか、難しかったです^^;

全体の流れが動画で組み合わさって、ようやくどんな曲をつけたらいいか見えてきました。

(動画で組み合わさる前に選んだ曲は、ほとんどボツという・・・^^;)

全体の流れが見えると、ようやくそこに表現したいものが見えてくるんだなと学びました。

さて、流れが分かってからの音響は結構簡さくっと進みました!

特にヨシヤ王が8歳のときから、どんどん神様のために業績を立てていったところのBGMはかなりハマった感じになったんですよ…!(制作したみんなでめちゃ盛り上がりました笑)

最後の刺さるシーンは、今も少し、まだ吟味することもできたのかなあと思うところもあるのですが、それでも最初に選んだ曲よりは良くなりました!

最初に選んだ曲はもっと

「うおおおーーー!!!

っっっドッバ〜〜〜〜〜〜ン!!!」

 

という感じの曲だったんです笑

でも、映像が出来上がって見て、何かちょっと違う感じがしました。

 

ネコ王の手紙からのくだりって、
ヨシアから見ても、神様から見ても緊張する場面だったと思うんです。

「果たして私の働きかけに気が付いてくれるのか…??」

「もしかして、このまま私に尋ねないのか…??」

神様も絶対にハラハラしていたと思います。

どうかヨシヤがネコ王に対立しないように、どんなに願ったでしょうか…。

それで、最後は
緊迫感の出るBGMを選曲することになりました。

いつも選曲するときには神様のぴん!と来る感動と共に選べるのでたのしいです(^ ^)

 

神様は手紙でネコ王を通してはっきり伝えていました。

「神がわたしに命じて急がせています。

わたしと共におられる神に逆らうことをやめなさい。

そうしないと、神はあなたを滅ぼされるでしょう」(歴代志下35章21節)

しかしヨシヤは、人の言葉を聞いて判断して無念にも、自分の人生、そして民族の運命まで悲しい結果になりました。

 

 

これは神様が望んでいないことです。

 

 

今も同じで、

今自分に神様が良くしようと思って働きかけているものを、無知で止めてしまったり、やらなかったり、やってしまったりしていることがあるかもしれません・・・(-_-)

 

だからいつも「対話しなさい」「祈りなさい」「私と一緒にやろう」(^_^)

 

神様といつの間に対立して、無知の相克世界になってしまわないように、

非常に教訓となる、深いメッセージが込められた聖書の教えだと思います。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう


ABOUT ME
アバター画像
麦わら
東京都民。児童館で働く傍ら社会問題を勉強しながら作品「オヤビンとコブン」を書いています。子育て支援員。保育士や子育て教育支援カウンセラーを勉強中。お問い合わせ・感想はLINEでもどうぞ![プロフィール詳細はこちら]